2019年8月30日金曜日

MMDの使い方 「BPM Sync VMD Generator」VMDを使ってみた。

MMDの使い方 「BPM Sync VMD Generator」VMDを使ってみた。


前回、MMDに130BPMで作成した音声データーを読み込み、それに合わせてモーションを作ってみました。短いモーションは上手く行ったのですが、リズムのタイミングを目で見て打ち込んだために、間隔はバラバラで、モーションをコピーした時に手作業での修正作業が多くなってしまいました。

ネットで検索したところ、「BPMに同期したMMD用モーションを生成するソフトウェア」
という動画で、 「BPM Sync VMD Generator」というソフトがある事が分かりました。

今回はそのソフトを使ってモーションを作成する実験です。

 使ってみた感想ですが、規則的な動きを自動的に作ってくれるので、音楽に合わせたモーションを作成する時に基本の部分をこのソフトで作れば、リズムに合ったモーションを早く作る事が出来そうです。

 以前にMMDでは別々に作ったモーションを合成出来る事が分かりましたので、今回も
センターボーンの上下動に、足を左右に移動する動き、足を捻る動き、頭の向きを変える動きを別々に作成して、一つの動きを作りました。

 MMDにはこの「BPM Sync VMD Generator」の様に、モーション作成に使用する補助ソフトが他にもあるのかもしれません。それについても調べてみたいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿